危険物とは・・・消防法で定められているもので一般的に次のような性質を持つものをいいます。
毒劇物とは・・・毒劇物とは毒物及び劇物取締法で定められている物品や物質などをいいます。
法令により認可された倉庫で保管し、また多くの有資格者が管理・作業を行っております。
また、法令情報をマスタ化することにより品目ごとに決められた倉庫に適切に保管しております。
2022年11月に関西物流センターで新たに毒劇物倉庫(430㎡)を竣工致しました。
倉庫内一部空調設備を要しており、1年を通してあまり温度変化をさせたくない商品も保管可能な毒劇物倉庫となります。
弊社では関西、関東、中部の各センターに危険物倉庫と毒劇物倉庫を保有しております。関西物流センターには危険物の自動立体倉庫も保有しております。自動立体倉庫は作業員による荷扱い回数を減らせられるため、破損事故を抑えられます。また自社のみならず、従来からの危険物・毒劇物保管を協力してもらっている会社やタンクローリーなどの特殊車両を保有している会社とのネットワークを活かして日本全国あらゆる地域での保管・輸配送が可能となっており、お客様へ幅広いご提案をさせて頂くことが可能です。
※下記表は横にスクロールしてご覧ください。
| 大分類 | 小分類 | 対応エリア※ |
|---|---|---|
| 危険物 | 第4類第1石油類 | 関西、関東、中部 |
| 第4類第2石油類 | 関西、関東、中部 | |
| 第4類第3石油類 | 関西、関東、中部 | |
| 第4類第4石油類 | 関西、関東、中部 | |
| アルコール類 | 関西、関東 | |
| 動植物油類 | 関西 | |
| 指定可燃物 | 指定可燃物(固体) | 関西、関東、中部 |
| 指定可燃物(樹脂) | 関西、関東、中部 | |
| 指定可燃物(液体) | 関西、関東、中部 | |
| 消防活動阻害物質 | 酒石酸アンチモニルカリウム及びこれを含有する製剤 | 関西 |
| クロム酸ストロンチウム及びこれを含有する製剤 | 関東 | |
| アンモニアを含有する製剤 | 中部 | |
| 毒劇物倉庫 | 関西、関東、中部 | |
| 保税倉庫 | 普通品 | 関西 |
| 危険物 | ||
| 毒劇物 |
ご相談・ご要望などがございましたら、お気軽にお問い合わせください。